雑談明けましておめでとうございます✨ 新年あけましておめでとうございます。今年一回目のブログとなりますので、2022年の振り返りと、2023年にチャレンジしたい3つのことを述べていこうと思います。2022年の年末には救急車で搬送される事態もあったので、皆さんへの注意喚起も含めつつ雑談記事となります。皆さんが今年やりたいことや、目標があったらコメント頂けると嬉しいです!今年も良い一年にしましょう!2023.01.15雑談
トリミング【トリミング料金を節約する方法♪①】お手入れが簡単な犬種を飼おう♪ ペットと一緒に生活しているといろいろな費用が掛かってしまいますよね?例えば、「ペットフード」・「動物病院」・「ワクチン接種」など様々ありますが、今回はトリミング料金の節約方法をご紹介します。ペットと一緒に生活しているとトリミング料金はどうしてもかかってしまいますが、犬種によってトリミングにかかる費用は大きく変わってきます。では、『どうしてトリミング料金がこれほど差が出てしまうのか?』についてと、『どんな犬種だとトリミング費用が節約できるのか?』の2つに焦点を当てて解説していますので、これからペットを購入する方や、初めてペットを飼おうと思っている方の参考になれば幸いです。2022.11.09トリミングトリミング関連
自己紹介2022年!今年もよろしくお願いします(*^-^*) 明けましておめでとうございます🌄 現役トリマー10年以上のHug店長です(*^-^*) 新年を迎えて、初詣でや初売りなどで忙しい方もいると思いますが、皆さんはいかがお過ごしでしでしょうか? ...2022.01.03自己紹介雑談
トリミングプロトリマーのトリミング方法を公開します! プロトリマー10年以上のHug店長です!今回はプロトリマーの私がどういう流れでトリミングをしているのかを解説しています。私自身一日に多くのトリミングをするために時間短縮やトリミングの効率化を工夫してきました。今回のトリミングの手順ややり方を学ぶことで、トリミング上達の方法が分からずに苦労しているトリマーの初心者の方にとっては時間短縮やトリミングの上達につながると思いますし、ご家庭で犬をシャンプーもしくはカットしてみたいと思っている方にとっても参考になると思います!2021.11.14トリミング
トリミング関連プードルのカットスタイル3選! 今回はプードルのトリミングの形の紹介と、トリミングを頼むときのコツについてご紹介しています。今回の内容を参考にして、トリミングして頂けたら嬉しいです(*^-^*)2020.12.11トリミング関連
トリミング関連トリミングの専門学校で学ぶこと トリミングの専門学校でどのようなことを学ぶのかについてまとめました。これからトリマーにないたい人や、専門学校で自分の将来のために勉強したいという人にとって参考になると思います。2020.11.14トリミング関連
トリミング関連ご家庭でも使用可能!プロが使用しているお手入れ道具(初級編) プロが使っている道具を学ぼう! どうも皆さん、「Hug店長」です(*^-^*) 私自身もトリマーとして10年以上活動していますので、 実際に仕事で使用している道具について解説しようと思います。 皆さんはトリマーさんにシャ...2020.11.10トリミング関連
トリミング関連トリマーさんって、どんな仕事してるの? トリマーさんが、一日に行っている仕事について解説しております。これからトリマーを志している人や、トリマーさんの仕事に興味がある方には楽しめると思います(*^-^*)2020.11.09トリミング関連
自己紹介ブログを始めたきっかけ 一人のトリマーとして自分のブログで目指していることを書いています。お店でもたくさんの質問を受けますが、お店では仕事の時間の関係で時間をかけて説明することが難しいので、このブログではなるべく分かりやすいように心がけて情報発信をしたいと思います!2020.11.04自己紹介